10月は それ程寒くならず過ごしやすい日が続きました
それでも シャワーでは温まらず
浴槽にお湯を溜めて 入浴するようになりました
冬季になるとガス代が多くかかるのは仕方がないのですが
調理は 相変わらず作り置きすることが多いため
少しはガス代の節約になっているのではないかと思います
会社勤めをしていた頃から 仕事を辞めて家にいる今の
光熱費はどうなったのか
4年間を比べてみました
10月のガス代(だいたい9月12日~10月12日までの使用分)
2021年 3.770円(?) 会社勤めで日中は家にいない
2022年 2.586円(9㎥) まだ会社勤め中
2023年 1.730円(6㎥) 自宅にいる毎日
2024年 1.930円(7㎥) 自宅にいる毎日
検針表に
『国の支援により 10月検針分の料金は
使用料1㎥に当たり17.5円を値引きしています
国の支援による値引きは 11月検針分で終了となります
11月検針分は使用料1㎥に当たり10円を値引きします』
と記載がありました
来年1月から3か月間 また光熱費補助が始まる予定のようですね
電気代も4年間比べてみます
10月の電気代(だいたい9月8日~10月8日までの使用分)
2021年 6.785円(258kwh) 会社勤めで日中は家にいない
2022年 7.473円(247wh) まだ会社勤め中
2023年 7.364円(257kwh) 自宅にいる毎日
2024年 6.650円(220kwh) 自宅にいる毎日
夏から秋の光熱費
11月の検針票が届いたので 夏から秋の光熱費を比べてみました
ガス代
7月 2.261円(8㎥) (6/13~7/11)
8月 1.446円(4㎥) (7/12~8/9)
9月 1.553円(5㎥) (8/10~9/11)
10月 1.930円(7㎥) (9/12~10/11)
11月 3.903円(17㎥)(10/12~11/12)
シャワーから浴槽にお湯を溜めるようになってガス代が高くなりました
想定内の削れない金額です
電気代
7月 6.923円 (194kwh)
8月 8.269円 (238kwh)
9月 6.671円 (216kwh)
10月 6.650円 (220kwh)
11月 6.890円 (219kwh)
エアコンを冷房で使って 暖房では使ってないので
8月分の電気代が上がって その後は横ばいになっています
10月に買った灯油代40ℓ 4.120円は
たまっていたWAONのポイントで支払ったので0円です
10月の暖房費が0円のことなど こちらのブログに詳しく書きました ⇩
灯油ストーブ の他
パネルヒーター ヒーターベスト サーキュレーター
電気敷毛布 電気ひざ掛け など
電力量の少ない暖房器具を使っているので
ソーラーパネルで充電してポータブル充電池で使っています
暖房費の節約に思ったより役立っています
ごろ寝マット
暖かい 電気代が少ない ごろ寝マットも愛用しています
現在使っているのは3代目
コンセントを抜いて洗濯機で洗えます
長く使って表面の生地のふわふわ感が減って来たので
そろそろ買い替えたいな~と思って探しています
候補の2点で迷い中です ⇩
我家の光熱費は変わらず低く押さえられているように思います
色々な物が値上がりしています
スーパーで見る度に値段が上がっているので本当にビックリですが
必要な物なので買わない訳にはいかない・・(*_*)
健康が第一なので無理はせず
でも無駄使いはしないように心がけて生活します
応援クリックよろしくお願いします