60代 一人暮らしのひとりごと

心地よい暮らしをするため 日々を振り返り 覚え書きとしてブログに綴ります  ※本ページはプロモーションが含まれる場合があります

旅行② 四国八十八か所 1番札所『霊山寺』にお参り

高速バスで徳島へ

神戸 三宮駅東口バスターミナル⑥番 バス待合室のすぐ前です

 

ゴジラバス

初めて見ました(^_^) このバスは淡路島に行くようです

・ニジゲンノモリ

ゴジラ迎撃作戦

・国立ゴジラ淡路島研究センター

 

情報が多いですね(^_^)  窓から外見えるのかな~ 乗ってみたいです😊

 

私が乗るバスは 普通~のバスでした😊

 

1時間50分程バスに乗って 徳島駅に着きました

 

眉山

徳島駅のまっすぐ前方には 眉山(びざん)があります

なだらかな眉の形のような山なので眉山(びざん)と名付けられたそうです

 

①1番札所 霊山寺(りょうぜんじ)

1番札所 霊山寺をお参りします

 

仁王門

風格のある仁王門をくぐります

 

 

天井に お願い事をする人の御札が貼ってあります

 

放生池 

錦鯉が泳ぎ 石橋が架かっています

美しい庭園です

 

錦鯉も優雅で美しい

 

 

 

多宝塔

600年前に作られた荘厳な建物

内部には五智如来が安置されていますが 内部は見ることができません

 

本堂

 

灯篭が吊るされた美しい本堂

『線香料 この中に入れてネ!』って書いてある(^_^;)

太いお線香を買って火を点けて供え お唱えしました

 

本堂の天井に 龍の天井画が描かれています

 

日本遺産 四国遍路

国籍 宗教 宗派 を超えて行われる四国遍路は

世界で類を見ない巡礼文化 として日本遺産に認定されています

 

総合案内所

さすが1番札所 

ここから始めるため お遍路アイテムを揃えられる売店があります

白衣(びゃくえ) 金剛杖(こんごうづえ) 菅笠(すげがさ)

 

『こんな風に揃えられますよ』と見本のマネキンが立っています

大人のマネキンと 写真の奥に子供のマネキンも立っています

 

大人のマネキンのアップ

 

ご朱印帳を納経所に持って行って 御納経(ご朱印)を頂きます

最近 一括して値上げしたそうで どのお寺も500円でした

 

その場で書いて下さいます 墨のとても良い香りがします

 

御本尊様の絵姿 と カード も頂きました

 

御影袋 に入れて下さいました(上のカードの裏に説明がありました)

 

1番札所から88番札所まで順番に巡拝することを順打ちと言い

逆に回ることを逆打ちと言うそうです

 

八十八か所を何度も回る人も多いそうですね

母も バスツアーで何度か友人と回っていたことを思い出しました

 

四国に来ると お寺でも道路でも

白衣(びゃくえ)を着て歩いているお遍路さんを見かけます

 

風景の中に 当たり前のようにお遍路さんの姿

 

山歩きのような服装で 大きなリュックを背負って

歩いている人も多く見ます

 

車で回っている方は 家族や友人たちのようですが

歩いて回っている人は たいてい一人で 外国人のお遍路さんも多くて驚きます

 

悟り 修行 願掛け 鍛錬 供養 など目的はそれぞれのようです

 

お遍路の第1番札所「霊山寺」は 約1300年も前に開かれたお寺です

 

真言宗の開祖弘法大師が 42歳の時に 

自身と 人々の災いを除くために 歩いた道を 

仏道修行の道場として 札所としたものが始まりとされるお遍路

 

弘法大師密教の阿字五転(発心・修行・菩提・涅槃・利他)の法則に従って

四国の東北の角・鳴門市を発心点(出発点)としたため第1番になったそうです

 

全ての寺を巡ると八十八の煩悩が除かれ 

八十八のご利益・功徳が得られると言われています

一度に全部巡る必要はありません

 

今回は 車で5番札所まで回りましたが

八十八か所全て回ってみたいと思いました

 

5番札所まで回っただけでも 

こんなにも達成感があることに驚いています

 

祈りの場所 願いの場所 特別な場所 特有の

空気が凛としていて清々しく 厳かな 穏やかな気持ちになりました

 

 

続きます

 

 

応援クリックよろしくお願いします

プライバシーポリシー&お問い合わせフォーム