60代 一人暮らしのひとりごと

心地よい暮らしをするため 日々を振り返り 覚え書きとしてブログに綴ります  ※本ページはプロモーションが含まれる場合があります

料理・お菓子

6月に食べる和菓子 水無月

毎年 6月に和菓子屋さんに並ぶお菓子 水無月(みなづき・みなつき) 水無月は 6月の和菓子の代表とも言われていて 白いういろうに 甘く煮た小豆が乗った 三角形の和菓子です 6月30日は水無月を食べる日 6月に入ると 和菓子屋さんに水無月が並ぶので たいてい…

今年の梅仕事 梅シロップを作りました

青梅(小梅)1㎏ 買ってしまいました(^_^;) 去年 梅酒 と 梅シロップ を作って 結局 お酒は飲まないので(なのに何故梅酒を作ったのだろう( ;∀;)) 梅シロップは 先日使い切りましたが 梅酒は残っています 何とか お料理などで使いたいと思います 梅仕事は…

美味しいお好み焼きが食べたい

最近 どういうわけか 私が見るブログやYou Tubeに 美味しそうなお好み焼きがたくさん出て来ました あ~食べたい お好み焼き粉 を使うと 山芋などが入っていて 美味しく出来るのかも知れない でも 昔ながらの 家にあるもので 薄力粉とか強力粉で作りたい♡ な…

レンジで簡単 チキンねぎダレ

暑いような だるいような 何にもしたくないような・・ でも ちゃんと食べないと 弱って それこそ何にも出来ない体になってしまいます お肉(たんぱく質)も 野菜(ビタミン)も しっかり食べたい 食べることは生きること✨ 年を重ねると いっそう食の大切さを…

冷やし中華 始めました~♫

冷やし中華の美味しい季節 暖かくなって来ると 冷やし中華が食べたくなりますね 数年前から インスタントラーメンや カップラーメンを食べなくなって 災害時のための備蓄として購入するカップラーメンも 結局食べられず 賞味期限ぎりぎり 何なら 少し期限が…

やなせたかしさんの シミが消えたスープ

来春のNHK朝ドラ『あんぱん』 連続テレビ小説 来春は やなせたかしさん夫妻をモデルにした『あんぱん』 やなせたかしさん役が 北村匠海さん 妻役は 今田美桜さん とても 楽しみです そう言えば と思い出したのが やなせたかしさんが NHKきょうの料理に出演さ…

誕生日のプレゼント

嬉しいプレゼント 5月は私の誕生月 生まれ月だから という訳ではないけれど 暑くもなく 寒くもなく 湿気もほぼ無く 爽やかで 過ごしやすい5月が1番好きです もうすぐ誕生日 64歳になります この年になっても 誕生日は嬉しい 今年は 私に何をプレゼントしてあ…

山椒味噌

裏庭の山椒の実 山椒の実がなり始めました まだ小さいけれど 調理するには 柔らかくて美味しい♡ 2年程前に あまりにも棘が痛くて 木をかなり短く切ってしまいました 切り過ぎたかな~と心配していましたが 今年も 長い枝を伸ばしふさふさの葉っぱが生えて 実…

チョコレートを作ったら簡単で美味しかった

手作りチョコレート チョコレートが食べたい!! (甘過ぎない ビターなチョコが大好き) でも お買い物に出かけたくない(^_^;) 気圧の関係か だるくて外出したくない日が たまにあります 昨日と今日ホントに出かけたくない気満々(やる気満々みたいに言わな…

新玉ねぎ豚豆腐煮『DAIGOも台所』のレシピと我家の八重桜

DAIGOも台所 山本ゆりさんのレンチン料理 昨日のお昼ご飯 昨日テレビを見ていて 簡単で美味しそうだったので 少しアレンジして作ってみました 何となく見ていた番組でしたが 簡単で美味しそう 材料も全部ある 豚バラじゃなくて 豚もも肉薄切りだけど大丈夫だ…

追加のお買い物と下ごしらえ 作り置きのお味噌汁の素

昨日に続き 追加でお買い物 小ねぎとりんごを買いに行って ついでに かぶ 舞茸 椎茸 ごぼう を購入 食材を傷む前に使い切りたいので 洗って 切って 冷凍保存します 小ねぎは 洗って キッチンペーパーで拭いて ハサミで小口切りします 小さいタッパーにラップ…

桜餅とうぐいす餅 ライ麦パンは薄切りが好き

春ですね まだ寒いけれど3月 3月になると和菓子屋さんに並び 食べたくなる 桜餅 と うぐいす餅 どちらか1つは選べない(^_^;) 両方食べたい 店員さんに『桜餅は今日中に うぐいす餅は明日までにお召し上がりください』と 言われました が 帰宅してすぐに食べ…

小さいショコラケーキを焼いて豆腐クリームでデコレーション♡寒いので『こもり人』

小さいショコラケーキを作りました 朝 ベッドの中でテレビを付けたら 『積雪15cm』の言葉にビックリ!! カーテンの隙間から外を見ると真っ白!! 雪景色⛄ 今年初の雪景色 きれいなんですけど 寒~ これは 家で過ごすしかないな~ 仕方ないな~ なんて 雪が…

簡単 タッパー1つで作る『おからパウダー』の電子レンジで蒸しパン

フワフワで美味しいおからの蒸しパン ふんわり暖かい日で 優しいおやつが食べたくなりました タッパー1つで 混ぜてレンチンですぐ食べられるおからの蒸しパンです 冷蔵庫の中を確認して あるものでチャチャッと作れるもの おからパウダーを使い切りたいので …

皮がパリッパリで美味しいチキンソテー とホームベーカリーで焼いたライ麦パン

志麻さんのチキンソテーが美味しそうだったので作ってみました 重しを乗せて鶏肉を焼くなんてビックリ!! 私は 鶏肉の皮や脂肪が苦手で いつも取り除いて調理していました テレビで見た志麻さんのチキンソテーが 皮がパリパリしていて とても美味しそうだっ…

炊飯器で作る簡単で美味しい甘酒の素

炊飯器で簡単で美味しい甘酒の素を作りました 1ヶ月に1回ぐらい 甘酒の素を作っています 以前は買ったものを飲んでいました 発酵食品は体に良いので 積極的に摂りたい でも 瓶入りの無添加の甘酒が どんどん値上がりしていって そんな時に 甘酒が炊飯器やヨ…

玄米(もち麦・15穀米入り)炊飯と 今日のお買い物

玄米を炊きました 冷凍庫の ご飯のストックがなくなったので 補充します 1個もないと 不安になります( ´∀` ) 玄米です 以前は 胚芽米 を食べていましたが 試してみた玄米が美味しくて 栄養価も期待して 玄米を食べています 最近 この ソフトブラン玄米 を見…

一人暮らし 野菜は安い時にまとめて買って冷凍しています

野菜大好き 野菜はしっかり食べたい まとめて買って冷凍保存しています 基本的に自炊しているので 色々な種類の野菜が欲しい 小さいパックや カット野菜は 割高 毎日しっかり食べたい なので お勧め お安めの 人参6本とか 小松菜2束とか あれば躊躇なく買…

ネットショップ レビュー投稿で頂いたびっくりしたプレゼント と 手作りあんこで作った栗蒸し羊羹

郵便受けに届いていて これ何? どこから? と いつも一瞬固まってしまうもの 忘れた頃に届く 嬉しいプレゼント つい最近届いた レビュー投稿でのプレゼント レビュー投稿して 選べるプレゼントの中から USBケーブルCタイプを選んだら まさかの モバイルバッ…

炊飯器で作る簡単で美味しいあんこ

炊飯器で簡単で美味しいあんこを作りました 1ヶ月に1回ぐらい あんこを作っています 子供のころは嫌いだったあんこ たぶん 甘過ぎる味(超甘・激甘)が苦手だったのかも 大人になって 美味しい和菓子を食べるようになると あんこが大好きになりました そして…